フィリップオーディベールの折れたピアスの修理

フィリップオーディベールの折れたピアスの修理を致しました。

フィリップオーディベールの金属はコレクションによって異なる場合が多く、合金の配合物などでも

修理ができるもの、できない物がございます。(金属の配合は調べる事ができない為、修理をしてみて溶接ができるかどうかでのご判断となります)

Before

基本的には、フィリップオーディベールの折れたピアスの修理は火を使えない為「レーザー溶接」とゆう方法でポストを付けていきます。

また、元の折れたポストがつかない場合がありますので、その場合はこちらでご用意した「溶接専用」のチタンポストを代用させて頂きます。(無料)

After

今回は元の折れたポストが再利用不可の為、こちらでご用意したチタンポストでお直しをする事ができました。

<料金> ¥3,000+tax

<納期>約2週間(土日、祝、お盆、年末年始を除く)

フィリップオーディベールピアスの修理

今日はフィリップオーディベールの折れたピアスの修理をご紹介いたします。

S__18833415

根元から折れてしまったポストをレーザーで溶接してお直し致しました。

S__18833416

フィリップオーディベールの素材はピューター金属(日本だと「錫(すず)」と呼ばれる場合もあるます)とゆう種類なので、通常のバーナーで行う溶接だと全体に熱が行き渡りひび割れしてしまいますが、レーザーロウ付けとゆう部分的にしか熱がいかない方法でお直しをする事が可能です。

<料金> 1箇所¥3,000+tax

Boutique anje (ブティックアンジェ)

●LINE@で簡単お見積もりサービス始めました!●

idは @tzj6662r で検索してお友達追加してください♪

★★instagram★★ → anje_nakameguro で検索!

★★オンラインストア始めました★★ → https://boutiqueanje.theshop.jp/

東京都目黒区上目黒2−44−11 エルパラシオ1F

TEL 03−4296−4397

Mail : info@anjetokyo.com

<定休日>毎週火曜+α

火曜日以外のお休みはHPのトップにてお知らせしております。

<営業時間>12:00〜20:00

K18フープピアスの折れたポスト修理

こんにちは!

今日はプレミアムフライデー!!!皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近とても嬉しい事に「ブログを見て、、ホームページを見て、、」とアクセサリー、ジュエリー修理のお客様が沢山いらっしゃっております。

今日はK18のフープピアスの折れたポスト修理をご紹介。

Exif_JPEG_PICTURE

円のカーブにそって付いているピアスの針部分が途中から折れてしまっています。

折れた破片を途中からつけると強度が弱くなり、再び折れてしまう可能性が高いのでK18の同じ太さの丸線を用意して根元からしっかりと溶接します。

Exif_JPEG_PICTURE

綺麗にしっかりと直す事ができました!

修理代金 3800円+tax (K18丸線パーツ+溶接費用込み)

 

中目黒にあるアクセサリー、ジュエリー修理とセレクトショップのお店

Boutique anje (ブティックアンジェ)

東京都目黒区上目黒2−44−11エルパラシオ1F

03−4296−4397

お見積もりはこちらから →  info@anjetokyo.com