クロムハーツのシルバー925+サファイアのクロスピアスの修理を致しました。


溶接でお直しを行います。(石がキュービックやオニキスなどの場合は、通常の溶接だと石が割れてしまう為レーザー溶接で行う場合がございます)
<料金> ¥3,000+tax
<納期>約2週間(土日、祝、お盆、年末年始を除く)
クロムハーツのシルバー925+サファイアのクロスピアスの修理を致しました。
溶接でお直しを行います。(石がキュービックやオニキスなどの場合は、通常の溶接だと石が割れてしまう為レーザー溶接で行う場合がございます)
<料金> ¥3,000+tax
<納期>約2週間(土日、祝、お盆、年末年始を除く)
フィリップオーディベールの折れたピアスの修理を致しました。
フィリップオーディベールの金属はコレクションによって異なる場合が多く、合金の配合物などでも
修理ができるもの、できない物がございます。(金属の配合は調べる事ができない為、修理をしてみて溶接ができるかどうかでのご判断となります)
基本的には、フィリップオーディベールの折れたピアスの修理は火を使えない為「レーザー溶接」とゆう方法でポストを付けていきます。
また、元の折れたポストがつかない場合がありますので、その場合はこちらでご用意した「溶接専用」のチタンポストを代用させて頂きます。(無料)
今回は元の折れたポストが再利用不可の為、こちらでご用意したチタンポストでお直しをする事ができました。
<料金> ¥3,000+tax
<納期>約2週間(土日、祝、お盆、年末年始を除く)
フィリップオーディベールのゴールドメッキが施されたピアス。
経年劣化や日常的な使用で、メッキが禿げて下地の銅色が見えてしまっています。
再メッキをかける際は、一度現在の金メッキを全て磨いて剥がしていき
表面の凹凸を無くして綺麗な状態で、再度金メッキ加工を行います。
汚れて変色していたピアスが、綺麗なゴールドに蘇りました!
<料金> ¥4,000+tax
<納期>約2週間(土日、祝、お盆、年末年始を除く)
*形状やサイズによってお値段が異なります
*地金素材や下地、劣化具合によってはメッキがかからない場合がございます
ポストが折れてしまったクロムハーツのピアスの修理をご紹介致します。
根元部分から折れてしまったシルバー製のピアス。
部分的に熱が伝わるレーザー溶接で折れた針を溶接して完成!
通常のバーナー(火)を使う溶接ですと、シルバー全体が白くなってしまい燻しが全て消えてしまうのですが、レーザー溶接は当てたい箇所のみに熱を加えることができるのでクロムハーツの燻しの雰囲気も損なうことなくお直しができます。
<料金>¥3,000+tax
ポスト(針)を紛失してしまった場合でも、同素材のシルバーポストを¥500にてご用意することもできますのでご安心下さい。
ブランドアクセサリー、ジュエリーの修理も行なっております!
今回はルイヴィトンの壊れたピアスのお直しを致しました。
ピンクのお花の上に付いていた金属の丸カンが折れてピアス本体から外れています。
土台は真鍮の金属ですがピンクの部分はエナメルやカラー樹脂の為、バーナー(火)を使う溶接だと溶けてしまいます。
部分的に金属を溶かしてつける「ハンダ溶接」で丸カンを溶接し、ゴールドペイントをして完成です。
他店で断られてしまったお直しも一度ご相談下さいませ!
<修理代金>¥2、500+tax
こちらのタイプはシャネルやディオールでも多く、同じ方法でお直しをする事ができます。
(まれにですが、作られた時期によってまれにハンダでも付かない合金素材もあります。お試ししてみないとハンダ溶接が付くかどうかが分からない場合もございます)
今日はフィリップオーディベールの折れたピアスの修理をご紹介いたします。
根元から折れてしまったポストをレーザーで溶接してお直し致しました。
フィリップオーディベールの素材はピューター金属(日本だと「錫(すず)」と呼ばれる場合もあるます)とゆう種類なので、通常のバーナーで行う溶接だと全体に熱が行き渡りひび割れしてしまいますが、レーザーロウ付けとゆう部分的にしか熱がいかない方法でお直しをする事が可能です。
<料金> 1箇所¥3,000+tax
Boutique anje (ブティックアンジェ)
●LINE@で簡単お見積もりサービス始めました!●
idは @tzj6662r で検索してお友達追加してください♪
★★instagram★★ → anje_nakameguro で検索!
★★オンラインストア始めました★★ → https://boutiqueanje.theshop.jp/
東京都目黒区上目黒2−44−11 エルパラシオ1F
TEL 03−4296−4397
Mail : info@anjetokyo.com
<定休日>毎週火曜+α
火曜日以外のお休みはHPのトップにてお知らせしております。
<営業時間>12:00〜20:00
こんにちは!
今日はプレミアムフライデー!!!皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近とても嬉しい事に「ブログを見て、、ホームページを見て、、」とアクセサリー、ジュエリー修理のお客様が沢山いらっしゃっております。
今日はK18のフープピアスの折れたポスト修理をご紹介。
円のカーブにそって付いているピアスの針部分が途中から折れてしまっています。
折れた破片を途中からつけると強度が弱くなり、再び折れてしまう可能性が高いのでK18の同じ太さの丸線を用意して根元からしっかりと溶接します。
綺麗にしっかりと直す事ができました!
修理代金 3800円+tax (K18丸線パーツ+溶接費用込み)
中目黒にあるアクセサリー、ジュエリー修理とセレクトショップのお店
Boutique anje (ブティックアンジェ)
東京都目黒区上目黒2−44−11エルパラシオ1F
03−4296−4397
お見積もりはこちらから → info@anjetokyo.com